![]() |
「THE FIRST COMPANY」〜さまざまな業界のリーディングカンパニー、知られざる第一人者をご紹介〜と題して、毎月一回注目企業を掲載しています連載第24回目。今回も3社をご紹介しています。中ほど68ページになります。
スマホ向けデジタル画像処理技術を武器にグローバル展開を加速 手振れ補正、顔認識、HDR(ハイダイナミックレンジ)、パノラマ撮影など、スマートフォンで撮影した写真を、より精度高く、あるいはより魅惑的に処理加工する ソフトウェア開発の第一人者。 以前は国内メーカー向けを主力にしていたが、業界勢力の大きな変動により、海外向けに注力。その結果、現在では約90%がドル建て取引となるなど、グローバル化が加速している。主要顧客はモトローラ、LG、ソニー、サムスンなど。これまでの納品実績は累計で11億ライセンスを超え、直近では世界で発売されるスマートフォンの約10%に同社の技術が組み込まれている。 今後は「全てのカメラに知能を持たせる」をビジョンに、ディープラーニングを活用した画像認識技術の開発や、車載・監視カメラなどの新領域にも展開予定。(東証マザーズ上場) ―――――――――――――- 株式会社モルフォ 代表取締役社長 平賀 督基 氏 資 本 金 : 8 億 8,557 万円 設 立 : 2004 年 5 月 26 日 社 員 数 : 58 人(連結) 年 商 : 14 億 500 万円[2014年10月期連結] ―――――――――――――- 美容師向けヘアケア製品で成長。「新しい美の体験」を提供する企業へ 「パーマで傷んだ女性の髪を、美しく健康にしたい」という先代の想いから生まれたパーマ液、美容師やユーザーからの大きな支持を獲得。以降プロ向けヘアケア製品の製造販売を中心に、事業を拡大してきた。強みとなるのは、プロのニーズに応える高い製品開発力、お洒落さとユニークさを兼ね備えたデザイン性、そして40年の歴史に裏打ちされた、美容師との丁寧な関係作り。 現在は、「ロレッタ」「デビル」などのサロン専売品とともに、「アップリノ」「ハニーェ」 など、一般向け製品も拡大している。2001年に現社長が就任以降は、ユーザー層の20〜30代への大幅な転換に成功。今年4月にはCIを実施し、ヘアケア領域にとらわれないより幅広いカタチで、社名に込めた「新しい美の体験」を提供していく。 ―――――――――――――- 株式会社ビューティーエクスペリエンス 代表取締役社長 福井 敏浩 氏 資 本 金 : 1 億 3,333 万円 設 立 : 1974 年 12 月 17 日 社 員 数 : 259 人(連結) 年 商 : 106 億 6,200 万円[2014年9月期連結] ―――――――――――――- CM制作実績は年間3000本超。さらなる業容拡大を図るポスプロの雄 ポストプロダクションとは、映像作品や映画製作の撮影後の編集や加工などの作業を担当する制作会社のこと。同社は、CM分野のポスプロとして確固たる地位を築き、年間の制作実績は3000本以上。「JPPAAWARDS2015」VFX部門のゴールド賞をはじめ、受賞実績も豊富だ。 世界トップクラスのカラリストと日本のクリエイターたちの感性をリアルタイムで共有しカラーグレーディングを実現する「リモートテレシネ」など、独自のサービス開発も豊富で、最近ではバーチャルリアリティ分野やデジタルコンテンツ領域での制作実績も拡大。国内トップクラスの制作環境をさらに充実させるべく、スタジオや編集室、機材などの拡大を年内に予定しており、総合プロダクション企業への進化を目指す。 ―――――――――――――- 株式会社デジタル・ガーデン 代表取締役社長 足立 晋一 氏 資 本 金 : 3 億円 設 立 : 1998 年 5 月 15 日 社 員 数 : 120 名 年 商 : 17 億 8,000 万円[2015 年 3月期] ―――――――――――――- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |