倶楽部の行事

2026年01月23日(金) 定例会(東京)

新春賀詞交歓会2026 新春特別講演『決断=実行』~名将が語る“オレ流”の意思決定とは~

ダイヤモンド経営者倶楽部の年頭を飾る「新春賀詞交歓会」。 ゲストには、日本の野球の発展に多大な貢献をされた落合元監督をお招きいたします。競技者としては3度三冠王を獲得されたほか、数々の素晴らしい成績を残されています。また現役引退後は監督としてチームをリーグ優勝ないし日本一に導き、顕彰する「野球殿堂」入りを果たされました。輝かしい1年のスタートとして開催いたしますので万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。


ゲスト情報

落合 博満 氏

元 中日ドラゴンズ監督・ゼネラルマネージャー 落合 博満 氏

1953年生まれ。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身の元プロ野球選手(内野手)、中日ドラゴンズ元監督、中日ドラゴンズ元GM。1979年ドラフト3位でロッテ入団。81年打率.326で首位打者になり、以後83年まで3年連続首位打者。82年史上最年少28歳で三冠王を獲得、85年には打率.367、52本塁打、146打点という驚異的な成績で2度目の三冠王とパ・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いた。86年には史上初の3度目、2年連続の三冠王を獲得。通算成績は2236試合、7627打数2371安打、510本塁打、1564打点、65盗塁、打率.311。
1998年現役を引退。その後、野球解説者、指導者として活動し、2004年より中日ドラゴンズ監督に就任。就任1年目から1年間の解雇・トレード凍結、一、二軍を振り分けない春季キャンプなどを行ない、チームはいきなりリーグ優勝。2007年にはチームを53年ぶりの日本一に導く。就任から8年間、2年に1回以上はリーグ優勝ないしは日本一、Aクラス入りを逃したこともない。2011年は球団史上初の2年連続リーグ優勝を果たし、「常勝チーム」を作り上げた。2013年には同球団にGM職として就任し、2017年1月退任。
2007年には、プロ野球の発展に大きく貢献した人物に贈られる正力松太郎賞を受賞。2011年には競技者として、日本の野球の発展に大きく貢献した功績を永久に讃え、顕彰する「野球殿堂」入りを果たす。
著書は『采配』『落合博満 アドバイス』『落合博満 バッティングの理屈』『コーチング』(以上、ダイヤモンド社)、『戦士の休息』(岩波書店)など多数ある。

開催時間/スケジュール

開催日 : 2026年01月23日(金)

第一部 年度表彰式    18:00~18:30
第二部 新春特別講演   18:30~19:30
第三部 懇親パーティー  19:30~20:30

開催場所

申し込みフォーム

参加申し込みは参加会員のみが対象となります。

既に会員の方はログイン後、お申込みいただけます。

Myページへは以下よりログインしていただけます。

マイページへログイン

pagetop